※慣れるまでゆっくり、慣れたら早く!
室内で出来る道具を使わない全身運動
THE シャドウボクシング
室内で出来る有酸素運動として特におすすめしたいのが、シャドウボクシング。
簡単に見えて、いざ行ってみると汗がみるみる垂れてくることでしょう。
自分のペースに合わせて打つスピードを変えられるため、
息を上げずとも脂肪を消費できますよ。
シャドウボクシングの正しいやり方
- 両手を胸の前で構える
- まずは右斜め前に右手でジャブを打ち、その後左手でストレート、最後に右手でアッパー
- 元に戻して、その場3秒ステップする
- 左斜め前に左手でジャブを打ち、その後右手でストレート、最後に左手でアッパー
- 元に戻して、その場3秒ステップする
- この動作を5分間繰り返す
- インターバル(1分間)
- 残り2セット行う
- 終了
シャドウボクシングの目安は、5分間 × 3セット。ペースは変えず、最初のスピードを維持しましょう。
トレーニングのコツ
- 背中を丸めない
- ストレートを打つ時に、右手を引いてお腹を捻る
- 打つたびに「シュッ」と声を出す
- ペースを安定させる
シャドウボクシングで最も重要なポイントは、背中を丸めずに打ち込むということ。
筋トレ初心者は、疲れてくるとどうしても前傾姿勢になってしまいます。
背筋は常に伸ばし、力強く打ち込んでいきましょう。