【黒い砂漠攻略】ペット機能の基本的な解説をまとめ【ペットシステム攻略】

スポンサード リンク



【黒い砂漠攻略】ペット機能の基本的な解説をまとめ【ペットシステム攻略】

満腹度とレベル

  • ペットにはそれぞれ満腹度ゲージがあり時間経過で減っていく。ログインしていない間は減らないし、ログインしていても収納していれば減らない。
  • 満腹度がゼロになってもペットは消えたりしないが、回復するまで技能を発動しない。
    つまり、バフ効果以外は、満腹度が0の状態では機能しない。

    • 特技:採取物探しなどは、空腹の場合は作動しない
    • ドロップアイテムを拾う速度は、空腹になるほど遅くなる
  • 餌を与えることで満腹度は回復し、同時に経験値が入る。そのためLv上げはログインしてペット出しておいて腹を空かせる必要がある。
    • より多くの満腹度や経験値を獲得できる餌もある
  • Lvが(最大LV10まで)上昇し、アイテム自動取得間隔が短くなり、探知距離が長くなる。

行動パターン(ペット命令)

  • ペットの行動パターンを、以下の3パターンで切り替えられるようになった
    (2017/05 追加)

    • 普通 → 行動パターン実装前と同じ状態
    • 機敏 → アイテム取得が普通よりも早くなるが、空腹度の消費が多い
    • 慎重 → アイテム取得が普通よりも遅くなるが、空腹度の消費が少ない
  • ペットリストを開き、ペット命令アイコンをクリックすることで切り替えられる
    • 左クリック:個別命令
    • 右クリック:団体命令
  • 召喚中のペットにのみ指示可能

ペットの技能

  • ペットには、「特技」「固有スキル」「スキル」がある。
    • 特技:最初から1つ持っている。Lvが上がるほど効率がよくなる。ペット交換時に変更されることがある。
    • 固有スキル:Lv1の時から1つ覚えている。ペット交換時にも変更されない。固有スキルは重複適用され、世代と共に効果が上昇する。
    • スキル:1世代がLv10になった時に1つ取得する。交換時、世代が上がればさらに覚える。世代に応じて、保有(習得)可能なスキルの数が異なる。

感情表現

  • 上記以外に、召喚中のペットは様々なアクション(感情表現・愛嬌動作)を披露してくれる(Lvアップと共にランダムで習得)。
  • 加えて、ペットリストの一番上に表示されたペットは特別な動作をしてくれる。
    例えば猫の場合、時々プレイヤーの肩に飛び乗り頬ずりをしてくれる。

    • シャイは肩が小さいため、猫や鳥が乗ることができません。
  • ペットが覚えるアクション一覧
イタズラ 嬉しい うずくまる 怒る
ジャンプ すねる 座る 鳴く 眠い

※鳥、魔法使いゴースピ、呪われたルーニーは覚えない

Similar Posts: